2015年11月29日

活け舌平目

うちは「てんぷら食って、蕎麦で〆る店」ではありまして、洋食ではないんですが、
地物の素晴らしい活け舌平目が魚中にあったので仕入れてみました。



たまには子供達のためにムニエルにでもしよか。
そう思い、魚中で〆てもらい、帰ってきてから皮を剥きブツ切りにしてみると…




素晴らしいではありませんか!!!
身は厚く、飴色。

家族には申し訳ないけど、一回てんぷらにしてみよ(笑)


同じカテゴリー(天ぷら)の記事画像
また一つ…
じいちゃん…
ズッキーニお仕舞いです。
蕎ノ字移転のお知らせ。
本日の仕入れ。
何気ないピーマン…
同じカテゴリー(天ぷら)の記事
 日本橋・蕎ノ字10月30日オープン (2016-09-09 13:46)
 また一つ… (2016-06-26 22:33)
 じいちゃん… (2016-06-18 05:14)
 ズッキーニお仕舞いです。 (2016-06-17 08:28)
 蕎ノ字移転のお知らせ。 (2016-06-15 18:00)
 本日の仕入れ。 (2016-06-15 09:48)

Posted by そのじ at 15:56│Comments(2)天ぷら料理
この記事へのコメント
舌平目の天ぷらですか、旨そうですね。

家族の為に仕入れたサカナですが、
モノが良いとつい仕事に結びつけるあたり、
流石というしかありませんな(笑)。

ワタスも思い当たるふしがあります・・・(爆)!!
Posted by tatsuya2tatsuya2 at 2015年11月30日 11:10
tatsuya2さん。

魚中には洋食屋さんが仕入れに来ないので
「買ってよ〜」の半分お付き合いで買ったのです。
が! コレがまた素晴らしい身の舌平目でして!
家で食べるにはもったいないなと…(笑)

駿河湾おそるべしであります( ̄^ ̄)
Posted by そのじそのじ at 2015年11月30日 16:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
活け舌平目
    コメント(2)