2014年08月28日
蕎麦屋の「ぬき」

蕎麦屋(特に関東の蕎麦屋)に昔からある酒の肴に「ぬき」というものがあります。
主に「天抜き、鴨ぬき」が主流。
「ぬき」とはどういう意味かと申しますと、蕎麦ぬきの意味であります。
天ぷらそばから蕎麦を抜いた物が「天ぬき」
鴨南蛮そばから蕎麦を抜いた物が「鴨ぬき」
食事というよりは、蕎麦屋で一杯やりたい方のための「おつまみ」なのであります。
蕎麦屋が考案したというよりは、お客様の要望で始まっちゃった説が有力です(笑)
江戸時代からあるそうな…
お江戸の天ぷらはかき揚げか芝海老のつまみ揚げでしたから、衣のチョイ多めの天ぷらで作る「天ぬき」はさぞ美味しかったんでしょう、瞬く間に蕎麦屋という蕎麦屋に広がったそうな…
因みにこちらは「天とじ抜き」
ようは玉子を使った天とじ蕎麦のそば抜きです♪

「イイ意味でわがままなお江戸のお客」のおかげで、お客の数だけ様々なおつまみが蕎麦屋のお品書きに載りました。
がっ!
今だに残る「蕎麦屋のつまみ」は限られてきた感があるので、各蕎麦屋はご自分の方向性や地域性を踏まえ、色々と思考錯誤しているんですよ(^_^)
うちは「天ぷら食って、蕎麦で〆る」スタイルであります。
かたくなに、断固! 天ぷらをつまみにしてください(笑)
え〜、ココ静岡という土地柄や食文化では、この「ぬき」がフツーであるということはございませんが、たまに「天ぬき作って!」と言われると「お、イイね〜」なぁーんて思うので候 (笑)

興味深く思った方はお申し付けくださいまし ( ̄^ ̄)ゞ
ロングタイム ア ゴー…
高卒で出て来たお江戸は築地のラーメン屋…
隣に座ったおっちゃんが「チャーシュー麺の麺ぬき!」と言っているのを聞いて、
ラーメンを噴き出しそうになったのを思い出しましたよ…(笑)
その並びの吉野家でも、築地で働く人たちの注文の仕方も日本語に聞こえませんでした(汗)
お江戸恐るべし! と思ったのでござる( ̄^ ̄)
そんなお客様のご要望から始まった「ぬき」のようなおつまみは
やはり根強いといいますか… 宝物といいますか… (^_^)
主に「天抜き、鴨ぬき」が主流。
「ぬき」とはどういう意味かと申しますと、蕎麦ぬきの意味であります。
天ぷらそばから蕎麦を抜いた物が「天ぬき」
鴨南蛮そばから蕎麦を抜いた物が「鴨ぬき」
食事というよりは、蕎麦屋で一杯やりたい方のための「おつまみ」なのであります。
蕎麦屋が考案したというよりは、お客様の要望で始まっちゃった説が有力です(笑)
江戸時代からあるそうな…
お江戸の天ぷらはかき揚げか芝海老のつまみ揚げでしたから、衣のチョイ多めの天ぷらで作る「天ぬき」はさぞ美味しかったんでしょう、瞬く間に蕎麦屋という蕎麦屋に広がったそうな…
因みにこちらは「天とじ抜き」
ようは玉子を使った天とじ蕎麦のそば抜きです♪

「イイ意味でわがままなお江戸のお客」のおかげで、お客の数だけ様々なおつまみが蕎麦屋のお品書きに載りました。
がっ!
今だに残る「蕎麦屋のつまみ」は限られてきた感があるので、各蕎麦屋はご自分の方向性や地域性を踏まえ、色々と思考錯誤しているんですよ(^_^)
うちは「天ぷら食って、蕎麦で〆る」スタイルであります。
かたくなに、断固! 天ぷらをつまみにしてください(笑)
え〜、ココ静岡という土地柄や食文化では、この「ぬき」がフツーであるということはございませんが、たまに「天ぬき作って!」と言われると「お、イイね〜」なぁーんて思うので候 (笑)

興味深く思った方はお申し付けくださいまし ( ̄^ ̄)ゞ
ロングタイム ア ゴー…
高卒で出て来たお江戸は築地のラーメン屋…
隣に座ったおっちゃんが「チャーシュー麺の麺ぬき!」と言っているのを聞いて、
ラーメンを噴き出しそうになったのを思い出しましたよ…(笑)
その並びの吉野家でも、築地で働く人たちの注文の仕方も日本語に聞こえませんでした(汗)
お江戸恐るべし! と思ったのでござる( ̄^ ̄)
そんなお客様のご要望から始まった「ぬき」のようなおつまみは
やはり根強いといいますか… 宝物といいますか… (^_^)
この記事へのコメント
「ぬき」恐るべし・・・
今だにコレを蕎麦屋さんで頼んだ事がありません、
「その字」さんが近所で無くて良かった〜〜、
とシミジミ思う今宵であります(笑)。
本日はせっかくのお電話申し訳なかったですよ、
何でこうも重なるのか不思議でしかたりません・・
今だにコレを蕎麦屋さんで頼んだ事がありません、
「その字」さんが近所で無くて良かった〜〜、
とシミジミ思う今宵であります(笑)。
本日はせっかくのお電話申し訳なかったですよ、
何でこうも重なるのか不思議でしかたりません・・
Posted by tatsuya2
at 2014年08月29日 22:59

tatsuya2さん。
「ぬき」…
いかにも江戸前な恐るべしつまみですよね。
カレーショップでもライス抜きで呑んでるおっちゃんとかいましたからね(笑)
むしろ私は末廣さんの近所に引越したいですよ(^_^)
まだ日があるので油断してました。
うちもそうですが、重なるもんですね〜
また次の機会にお願い致します(^_^)
「ぬき」…
いかにも江戸前な恐るべしつまみですよね。
カレーショップでもライス抜きで呑んでるおっちゃんとかいましたからね(笑)
むしろ私は末廣さんの近所に引越したいですよ(^_^)
まだ日があるので油断してました。
うちもそうですが、重なるもんですね〜
また次の機会にお願い致します(^_^)
Posted by そのじ
at 2014年08月30日 15:44
